レッスンに使った絵本は 下のコラムにのせてあります。

レッスンで使った教材で ダウンロードできるものは(有料、無料とも)下にご紹介しています。

写真をクリックして 詳細をご覧ください。

*ダウンロード教材サイト、DLMarket社さんがサービスを停止された関係で、現在有料の教材は、教室ホームページや

手作りサイト minnneさんよりご購入いただけます。(出品されているものだけですが・・・)

ダウンロード教材



お星さまのビンゴ  2017

 

おやこ英語などで活躍していた フォームの大小のお星さまを使って 星のビンゴシートを作って七夕レッスンを

してみました。色と大小が

学べますね。

遊んでいるブログはこちら


♪Ten little stars

かえうたバージョン  2014

 

アプリコット社の絵本、「Ten little tiny boppers」は数のテーマの時にとっても

たのしくできますよね~。

 

ちょうど導入が夏にかかったころ、歌をお星さまに変えて

うたってみるとかなりの運動量(?)のある、お星さまの

曲に早変わりしますよ。

 

こちらのカード↑からフリーダウンロードできますよ~。

Planetの歌

プラネットの歌で惑星をおぼえよう!  2015

 

惑星の順番はいろんなものを使ってやってきましたが、今回はかわいい動画を使って歌で惑星を覚えました。

ラズキッズの絵本もリンクしてのテーマ学習。 

惑星並べなどのゲームだけにして、今回は高学年向きの

ワーク中心にしてみました。

 

ブログはこちら


Twinkle 変わり絵

  2013

↑の動画をみつけて

とてもかわいい動画だったのでこちらをもとに

変わり絵を作ってみました。変わり絵は、「つくりめも」さんのブログを参考にさせていただいています。 また この変わり絵は、フリーダウンロードをできるようにしてありますので このページの上からリンク先にいってくださいね。

 

詳しくはこちらこちらのブログをごらんください。


惑星ゲーム

惑星モノポリーゲーム       2014

 

そう↓から2年後、改良してゲームとして誕生いたしました。今度はモノポリールールで地代が発生いたします。

まずは 惑星の順番や特徴をお勉強して、そのあと、

前と同じ様に駒を作ります。今回は、宇宙人!

惑星を買いますよ~。

こちら 有料ですが ダウンロード教材でご購入して

いただけます。ページ上部よりリンク先に言ってくださいね。(^▽^)/

 

ブログはこちら


惑星人生ゲーム           2012バージョン

 

サマースクールで宇宙テーマをやりたかったので

そのアクティビティとして 人生ゲームの宇宙バージョンを

作りました。自分の駒となる人形も顔をいれて、

宇宙船の入れ物にいれて 部屋中を使って遊びました。

時間がなくなってしまったのが残念ですが、この後

2015年には モノポリーとして再登場。

この初期のゲームは 日本語表記のゲーム盤でやっています。

ブログはこちらこちらこちら

サマースクールの様子はこちら


プラネタリウム

 サマースクール 2017

黒いフォームのどんぶりを使って プラネタリウムを作り

ました。結構いい感じにできたのですが、穴を開ける時の

キューキューする音に みんなで震えながら??作りました。(^^;)

 

同じ時にやったのは星座。

こちらの↓の方にその記事はあります。

全部のブログはこちら


プラトン式プラネタリウム      2010

 

こちらはネットで見つけた本格的なプラネタリウム。

東工大の先生のサイトで無料の型紙が紹介されていたので

使わせていただきました。

当時5年生の子どもたちに作ってもらいましたが、やはり今から考えると大変でした~!今はなんとダイソーさんで

このようなプラネタリウムのキットがでているんですよ~!

(2017)

 

「プラトン式プラネタリウムを作ろう」先生のブログ

 

レッスンブログはこちら

 


 黒い発砲スチロールで          2010

 

なかなか見かけない黒の発泡スチロールをさがして、

穴をあけ、懐中電灯を差し込んで作ったプラネタリウム。

懐中電灯の穴の部分が今ひとつで あまりよくでなかったのですが、くらい夜はなかなか照らし方によってはきれい。

初期の作品です。(;^ω^)

 

ぶろぐはこちらこちら


星座であそぼう

星座のカードとプラカップの星座ゲーム

          2017 サマースクール

 

 ドイツのJ先生と星座について遊びました。まずは、星座を知るために マッチングカードゲーム。 そしてプラカップの底に 星座の形の穴をあけて 星座の名前を当てるゲーム

もしてみました。

 この後は、プラネタリウムをつくりましたよ。

ブログリンクは、プラネタリウム↓のコーナーで。


公民館サークル夏テーマで            2010

夏に見える有名な星座をメインに

小さな子どもたちにも覚えてもらえるようにしてみました。

 

今日のおさらいは アルファベットの練習もかねた 

Dot-to-dot

 

ブログはこちら

クラフト

 お星さまモビール           2014

 

Lucky starを作ったクラスのつづきに、こちらの絵本をよんで 大きい星、小さい星、流れ星でモビールを作りました。

もとのアイディアは海外のママ。

なかなか 素敵なものがつくれましたよ。

 

ブログはこちら


スクラッチペーパーの☆        2014

 

 「わたしのワンピース」が大好きだった娘。何度も読まされました。でも、とっても素敵なお話でしたよね。今でもベストセラーです。 星の女の子をもとに、ワンピースの手作り紙芝居をつくってしまいました。(;^ω^) 

 紙芝居をよんだあと、お星さまをデザインしてあげよう!とスクラッチペーパーを自分で作り、そこにこどもたちに

絵を描いてもらいましたよ。 今では100均にスクラッチペーパーは売っているそうな。(w_-; ウゥ・・ 

 

 ぶろぐはこちら


Lucky star    2014

 

 

おやこ英語クラスで

たくさんの☆をおりがみで作ってカウンティングしました。少しの紙でできますが、やはり光っている紙をつかうときれい!

こちらを使って星座を作ったりもできます。詳しくは↑の

モビールのブログを見てくださいね。

 

ブログはこちら


惑星ネックレス 2012

 

サマースクールで惑星をやるときめてから 何か身につけるものを探していましたが、なかなか見つからず、はじめて羊毛フェルトで惑星を作ってみました。太陽は大きすぎるので 自分の顔をかわりにして(!!)その他の惑星を作り、地球は独立させてイヤリングに。

 

微妙な色合いを出すのが大変でした。(;^ω^)

 

ブログはこちら


歌うときにつかう小道具の星たち      2010

 

♪Twinkl~のうた を歌うときに必要なのが、この星のフリフリ! サークルでは、毎年改良を加えてきました。

やっぱり ふりふりして歌うとたのしいよね~。

 

ブログはこちら